「MM21」:観覧車

2008.9.26(金)

「MM21」=「横浜みなとみらい21」のシンボル、1993年に開業した、296mの日本一高いビル「横浜ランドマークタワー」
(今でも日本一高いビル、なんだろうか?)




 左から「クイーンズスクエア横浜」「パンパシフィックホテル横浜」「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」
さらに大観覧車「コスモクロック21」

 あの観覧車に乗ります。




 観覧車の直径は100mで、1周は15分。
1989年の「横浜博覧会(みなとみらい博)」の時に建てられ、「直径日本一の観覧車」、
ということで話題となったけれど、今はどうなのかなー?

早速乗ります。山下公園・氷川丸・マリンタワー方面。




 アミューズメントパークの「よこはまコスモワールド」
ビルは左から「クイーンズタワーA」「同B」「同C」と右「パン パシフィック横浜ベイホテル東急」




 “インターコンチ”こと、「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」。

観覧車は一つのカゴに8人乗りです。
平日なのでガラガラ。




 グルッと回ってだんだん降りてきました。
これで晴れていれば富士山まで見えたのですが、ちょっと欲張りか。




 薄暮の頃が一番綺麗ですね。




 さてここ「ぷかり桟橋」から“シーバス”に乗って海上を横浜駅東口の「ベイクォーター」へ。




 夜の港を横切り、程なく「ベイクォーター」に到着。




 横浜駅の東口から西口に回ってガラっと雰囲気が変わりますが、西口は一大歓楽街で、その一角にこの“路地”あり。
ここに“超有名店”があります。
その店を知っている人はかなりの“飲兵衛”ですナ。
分かるかなー?


「大磯・地引網」に続く


一言で結構ですので、ご訪問頂いた足跡をお願いします!
掲示板