菜 の 花 |
平成20年1月15日(火)
毎年1月中旬、新聞・TVで必ず報道される神奈川県・湘南・二宮の、
「吾妻山」の菜の花満開のニュースに誘われて、15日(火)朝一番で行ってきました。
平塚の自宅から5分で“西湘(せいしょう)バイパス”。
大磯で降りて、隣の二宮まで国道1号線をちょっと走ると「吾妻山」の登り口。
山頂(といっても標高たった136.2メートル)到着。
山全体が「公園」になっていて、山頂の展望台までは徒歩約20分。
相模湾越しに箱根連山が見える。
まだまだ寒い時期なのに、この山の西斜面が毎年1月中旬「菜の花」が満開になる。
遠景は丹沢山塊。
大学時代は北、南、中央アルプス、東北の山々だったが、中学・高校は通算5,60回、丹沢の山と沢に通った。
関東ではこの神奈川県・吾妻山が一番早い開花。
本日は薄曇で「富士山」見えず。
相模湾越しに伊豆半島が霞んで見える。
公園事務所に貼ってありました。
公園下の無料駐車場(菜の花の時期だけ開放される)。
埼玉県・川越市から。
愛知県の三河から。
遠路はるばる、ご苦労様です。
※