2008年初冬平塚海岸

11月23日(日)。
海岸に散歩。こんな実がついている。




実がはじけて、中の真っ赤な種が見える。




こんな実もありましたが、名前がサッパリわかりません。




海岸に沿っている道路(正月の箱根駅伝の3区の部分)から砂防林、そしてこの丘陵地帯、そして砂浜になります。

右上に、小さく富士山が見えます。




砂浜にはさらにこのような砂防柵のようなものもありますが、台風などのあとは粉々に壊れてしまいます。

沖に釣り船が何艘も浮いてます。




12月15日(月)。13:44。
ベランダから相模湾を見ると、冬の海は太陽に照らされてギラギラ。
釣り船がポカンと浮いていました。




12月19日(金)。07:15。
年賀状用の、平塚海岸からの富士山を撮るべく出かける。
富士山はどんよりとしか見えない。

海岸に近づくと、「アレッ? 何だ〜?」




朝陽で砂が茶色に見える、その上にこんな小屋が。
いつごろ出来たんだろう?




このようなロケーションです。




柱に打ち付けてあった板に書いてありました。


「平塚海岸 富士」に続く

掲示板
一言で結構ですので、ご訪問頂いた足跡をお願いします!