紅葉の瑞泉寺
2008.12.6(土)
去る6日(土)、鎌倉に小学校の同級生7,8人で紅葉を見に行って参りました。
鎌倉は大変な混雑なので、早めに昼にしちゃおうと、とろろ汁のお店で。
“梅”で有名な瑞泉寺は“紅葉”もなかなか見ものなんですが・・・。
前日の5日(金)はこちらは大変な風雨。紅葉もかなり散ってしまいました。
見に来るのも数日遅かったようでした。
しかし、土曜日ということもあり大変な人出!
皆、手に手にデジカメ、ケイタイで撮ってるので境内、満員。
茶室のようですが、しんとしてました。
門を出ると、お土産物屋さん。
「大塔宮」の境内には、こんなものが・・・。
鎌倉観光のお姉さんが、「エイッ!」と素焼きの盃を石に投げつけておりました。
この後、鎌倉は正月の鶴岡八幡宮の初詣でまた大混雑になりますが、
それが過ぎると、春の梅見ころまで静かになるのでしょう。
※