2008.9.20(土)

 各地に被害をもたらした台風13号は9月20日朝9時頃、関東地方に、と言うことだったのに、朝起きたら静かだ。
TVを観たら「今朝7時には銚子市の南南東海上約110Kmにあって・・・」
とっくに通過していた。知らなかった。

 海岸に行ってみる。
正面やや右に「大島」が見える。




 相模湾上に浮かぶ、今朝6時50分の「大島」。久し振りにハッキリ見える。

「大島」は“東京都”なのだ。
しかし、東京都からは見えない(東京タワー等に昇れば別だが)。
神奈川県のいわゆる湘南海岸沿いや伊豆半島から見える。

「大島」と言う“島名”は日本国中に20程あるので、「奄美大島」等と区別するため、ここは「伊豆大島」。




        左、伊豆半島から右に箱根の連山。




 富士山は雲がかかったままだ。




 帰り道に、ツユクサ。まだ咲いている。




 道端の、コケみたいな、これは何だろう?




 マンションの公園の松の木はあちこちマツボックリだらけ。




 ツタも頑張っている。




 ところで、この花の名前がワカりマセン。
どなたか、お教えください!


「横浜カメラ散歩(1):横浜中華街」に続く


一言で結構ですので、ご訪問頂いた足跡をお願いします!
掲示板