(リュウゼツラン科・一般名称:幸福の木)
突然、たくさんの花が咲きました!
2005年6月
![]() |
確か1981年、たった15cmくらいの小さな株を買ってから、ずっとサンルームに置きっぱなしだった。 毎年少しづつ伸びていったが別に気にもしなかった。 それが24,5年経ち、今や高さ180cm程になって、突然開花! |
2本の幹からそれぞれ1本づつ花のついた茎が垂れ下がる。 上の茎の長さは50cm、 下の茎の長さは60cm。 |
![]() |
![]() |
上の茎には花が16個、 下の茎には花が20個。 昼はこのように花は閉じている。 |
毎日夕方になると花が開き始め、香りが広がる。 「月下美人」のように一晩で終わりではなく、二週間ほど毎晩咲き続けた。 |
![]() |
![]() |
ねぎ坊主のような形で、 花の直系が6cm。 そのピンポン玉くらいの花が、全部で36個一斉に開くのだから香りがすごい! |
香りの強さは「月下美人」の数倍。 置いてある部屋だけではなく、 家の中じゅう強い香りが広がる。 まさか、花が咲くとは思っていなかったので、ほんとにビックリしました。 |
![]() |
※