2007.2.22(木)撮影
ミモザの咲くころ:「コンディトライ バッハマン」
バス通りの「西海岸商店街」を過ぎ、住宅街になる辺りにこのケーキ店がある。 店の前に今の季節「ミモザ」が咲き、花の黄色が春を呼ぶようだ。 店はヨーロッパ伝統の味、スイス・ルツェルンのバッハマンと姉妹提携している。 吟味しした材料、素材の持つ良い味を最大限お菓子に生かすことで、アレンジではない本物の味を提供。 季節ごとの洋生ケーキ、ドレスデン風バウムクーヘン、ティーゲべック、ばらのサブレなどがお勧め。 (同店のHPから) 2階は喫茶室になっていて、買い物ついでにちょうど良い。 この「ミモザ」が咲くのを毎年楽しみにしている。 尚、2006年、雑誌BRUTUSの "日本一の「手みやげ」はどれだ!? " バウムクーヘン部門で第1位になった |
2007.3.20(火)撮影
先日、仕事で通りかかった茅ヶ崎の、このお宅のミモザがあまりにも見事なので、 車を止めて見入っていたらこの家の人が買い物にでも行くのか、ヒョイっと出てこられたので、 「見事なもんですねー!」 「ミモザですか、もう老木なんですよ。」 と仰っていたが、春を感じるミモザはいいなー。大好きだ。 庭があったら是非植えたい木だ。 マンション住まいではどうにもならない。 |
※