2009.6.15(月)
早起きして神奈川県の西、足柄の開成町にあじさいを見に行ってきました。
家から車で3、40分。
町内至るところの農道に、あじさいがズラっと。
開成町は神奈川県で一番小さい町だそうだそうです。
田の苗も青々して、静かな6月の早朝。
6日(土)〜14日(日)の「あじさい祭り」が終わったばかりだし、
おまけに早朝なので地元の方が散歩している以外、人影なし。
「タチアオイ」も咲いていました。この花を見ると“夏”を感じます。
「タチアオイ」は茎の下の方から順番に上に向かって開花していき、
梅雨の明ける頃に一番上が開花するので、梅雨明けを知らせる花なんだそうだです。
ところでいつものように“花より団子”!!
ここまで来たら、例の「小田原魚市場食堂」に寄らない手は無い。
7時少々過ぎ到着。
市場2階の食堂で朝食。朝7時からやってます。
「刺身定食」に「金目鯛の煮付け」を追加。
やはり、まだ10回も来ていないし、金目鯛は“頭”の部分を出してくれない。
“常連”にならなきゃ無理だろうが、市場の人は毎朝でも来てるんだし、ちょっとやそっとで“常連”にはなれませ〜ん。
家内は「三色丼」
場所柄、いつも新鮮でおいしい!
一週間に一度は来たいのですが、なかなかそうもいきません。
※