オーストラリア(4)

サーファーズ・パラダイス

サーファーがサーファーしないでチェスをしていた


サーファーズ・パラダイスの中心街


”Crooked House Restaurant”
開拓時代をイメージした店内
原住民・アポリジニの料理が食べられる店


手前の皿:カンガルー・ワニ・バッファロー・ラクダ肉のステーキ盛り合わせ
真中の皿:「ウィッチティ・グラブ」つまり、蛾の幼虫のから揚げ
奥の皿:鶏肉のマカロニ生地包クリーム味


殻つきカキのベーコン・野菜入りナントカ(?)ソース焼き 美味


次の日も通った
アポリジニの代表料理・「ウィッチティ・グラブ」をもう一度食べるために
(ネラング川に夕陽が落ちる窓辺のテーブルで)


アポリジニの代表料理・「ウィッチティ・グラブ」
つまりこれ、蛾の幼虫をサッとから揚げにしてるだけ
(幼虫がリンゴの中に入り込む造りにしている)
見た目はグロテスクだが薄い塩味でなんともうまい!
アポリジニの貴重なタンパク源で、地中から掘り出し本来は生でたべるそうだ


オージー・ビーフのフィレとサーロインを食べたが、パサパサ
スープはカンガルー・ワニ・ミュー入り


翌日、ブリスベーンからケアンズに飛び、成田へ


ところでこれ、オーストラリアの$10紙幣
プラスティック素材のピンとした札


続いて海外・「ローマ」を見る

一言で結構ですので、ご訪問頂いた足跡をお願いします!
掲示板